[実費公開]1歳までにかかった費用と安く抑えるコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

今妊娠中だけど、1歳になるまでいくらぐらいかかるの?

0歳って、結構揃えるものが多くて出費がすごいよ!

明細が残っているから、紹介するね。

目次

1歳になるまでかかった費用

生まれてから1歳になるまでにかかった費用は

合計 587,500円

内訳はこちら

ベビーグッズ全て      263,900円

ミルク、おむつなどの消耗品 134,600円

イベント費用        189,000円

です。

結構かかっている!と思った方も多いのではないでしょうか?

実際計算してみたら、ビビりました…!30万くらいかと思ってたー!

子供が小さいうちにお金を増やしたい場合は、こちら。

https://nozomi0515blog.com/sisannup/

費用の詳細

実際にかかった費用の細かい内訳をご紹介します。

①ベビーグッズ 合計263,900円

内訳

価格備考
ベビーカー4,000円中古:コンビ
チャイルドシート60,000円コンビ
抱っこ紐32,000円エルゴ
ヒップシート2,500円
ハイローチェア5000円新品:KATOJI
カリブ400円ジモティで中古
ベビーバス2,200円
ベビーサークル800円ジモティで中古
床マット2,000円
布団セット等15,000円
搾乳機3,000円
ガーゼ、おくるみ等5,000円
衣類、セレモニー服60,000円
バスタオル10,000円
授乳枕4,000円
爪切り、お手入れセット2,000円
転倒防止リュック2,000円
食器、マグ等15,000円
ファーストシューズ5,000円
おもちゃ等20,000円
哺乳瓶、除菌セット等6,000円
プレイマット(メリー)5,000円
エプロン3,000円

衣類は買い足したり、季節によってかなり買いました。

肌着、セレモニー服、スタイ、靴下、ミトン、タイツ、防止、抱っこ紐用コートなど…小さな額でもまとめていくと結構な金額です。

いただいたものも使っているので、本当ならもっと額が大きいだろうと思います。

②ミルク、オムツなど毎月の消耗品 合計 134,600円

オムツ合計 32,000円 毎月約2,700円

オムツの内訳

 新生児期 毎月2,000円

 1ヶ月〜半年ぐらい 毎月3,000円(15,000円)

 半年〜1歳 毎月2500円(15,000円)

粉ミルクの合計 102,600円〜151,200円

粉ミルクの内訳

 混合でやっていたり、乳腺炎が酷く粉ミルクオンリーにしたこともあり、費用がバラバラでした。

ですので完全ミルクの場合を試算した価格になります。

粉ミルクの使用量は、はいはいの使用量から算出し、月齢ごとに出しています。

ミルク缶の本数
1ヶ月3缶半
2ヶ月4缶半
3ヶ月5缶
4ヶ月6缶ミルクピーク
5ヶ月6缶
6ヶ月5缶離乳食開始
7ヶ月4缶半
8ヶ月4缶半
9ヶ月4缶半
10ヶ月3缶半離乳食増
11ヶ月3缶半
12ヶ月3缶半
はいはいから、粉ミルクの缶を算出しています。

合計は…54缶!!

粉ミルクの価格は、1,900円〜2,800円

計算すると、102,600円〜151,200円です。

安い粉ミルクで計算すると、毎月8,600円の出費です。

そこそこかかりますよね!

母乳であれはミルク代はかかりませんが、私の場合、乳腺炎が多発して母乳をあげるのがしんどくなってしまい完ミに移行しました…!

母乳の場合、乳腺炎で通院やおっぱいのマッサージなど費用もかかる場合があります。

母乳でも粉ミルクでも何かしらのお金はかかりましたが、どちらかといえば、母乳の方が経済的かと思います。

③イベント費用(通院、ハーフバースデー写真、帰省) 189,000円

イベントなどの費用です。やるやらないで価格がだいぶ変わります。

費用
写真撮影3,000円
乳腺炎で通院等25,000円
帰省150,000円
お食い初め11,000円

写真撮影

スタジオアリスなど、写真館を利用してかかった費用。割引券を使用し、このぐらいで済みました。

乳腺炎で通院等

乳腺炎でおっぱいマッサージなどをしてもらいました。これ…保険適用にならないので要注意!1回で5,000円以上かかることもありました。

母乳の為のミルクスルーを買ってからは、通院せず済むようになり助かりました。

胸がカチカチに硬くなり、少し歩くだけでも激痛…。38°以上の熱も多発したけれど、ミルクスルーを飲んでから乳腺炎で悩まなくなりました!

帰省費用

実家が遠かった為、費用が結構かかった方だと思います。でも喜んでもらえたので、ここは必要だった出費と思っています。

JALアプリまたはサイトから最安値検索で、安い日を狙うのがおすすめ!安くてもLCCは避けた方がいいです。いろいろ追加料金がかかり割高になる場合があります。

お食い初め

お食い初めは、どちらの実家も参加せず。ネットからお食い初めのセットを購入してやりました。家で作る事もできるメニューですが、育児でいっぱいいっぱいで、お食い初めセットで助かりました。

ネットのお食い初めセットと袴を着せてあげたら、それなりになりますよ!

ベビーグッズを安く抑えるコツは?

ベビーグッズを安く抑えられたら、将来の学費の貯金にもできますし、助かりますよね。

実際うちでやった方法をご紹介します。

中古を活用しよう

新品ではなく、中古を選ぶととにかく安く済ませることができます。

友人からのお下がり、兄弟夫婦から譲ってもらうのが一番おすすめです。

ですが、遠方に住んでいると難しいですよね。

その場合は、メルカリ、ジモティで安く譲ってもらいましょう。

でも中古って汚れが気になるんだけど…。

ベビーカーやチャイルドシートは、生地を取り外して洗えるよ!

ベビーカーや、チャイルドシートは、中古だと汚れが心配!と思う方も多いと思います。

最近のベビーカーやチャイルドシートは、生地を取り外して洗えます。それでも汚れが気になる場合は、クリーニングに出すのもありです。

A型ベビーカーはいらない?

A型はびっくりするほど使える期間が短いです。あれば便利ですが、無くてもよかったかな。と思うのがA型のベビーカーです。

最初はお散歩などで使いましたが、リクライニングの角度が大きいため、生後半年ぐらいで使いにくく感じました。

一応メーカーの説明などでは、3歳まで使用可能。と書かれているのですが、1歳ぐらいで窮屈になってきます。

最終的に我が家では、B型に買い替えています。

A型は買わない、またはレンタル、中古でも充分かもしれません。1歳までは、ベビーカーよりも抱っこ紐の方が活躍します◎

使わないものは省く

実際に赤ちゃんと暮らしてみると、使わない、不要だったものをご紹介します。

ベビーベット

ベビーベットは、使える期間が短いです。一人立ちできる頃になると、ベビーベットはお役御免になります。

1人目でペットがいない家なら、ベビーベットが無くても充分です!

ベビー布団の掛け布団

我が家はベビー布団のセットを買いましたが、「セット」は、不要でした。

赤ちゃんの頃は寝相が悪いので、掛け布団をかけてもすぐ別のところへ動いてしまいます…!ですので、掛け布団ではなく、着る毛布(スリーパー)を着せていました。

セットを購入するのではなく、単品の購入で充分ですよ!

ベビー布団に必要なものは、

敷布団、シーツ、防水シート、キルトパットの4種類のみ。

セットの場合、1万超えることが多いですが、このセットなら安く済ませることができますよ!

大切!こだわるところはこだわって良し

安く!と考えると、デザインも微妙だったり…イマイチ可愛いものが揃わない。と言うこともあります!

実際私は服を安く抑えようとした結果、微妙な服ばかりが揃いました…。

写真を撮っても、可愛い!と思うものが少なかったので、もっと可愛いお洋服を着せておけば良かった!と後悔してます…。

ですので、

可愛いベビーグッズは、妥協せず高くても買う!

節約できる(妥協できる)部分は、節約する。こだわる部分はこだわってメリハリを付けるのがおすすめですよ!

まとめ

今回は1歳までの費用をご紹介しました。

意外とかかると思った方が多いのではないでしょうか?

ベビーグッズは、可愛いものも多く、一生に一度。

こだわる部分はこだわって、節約する部分は節約し、ステキな子育てライフを過ごしてくださいね!

節約も大事だけど、子どもには遠慮なくお金を使いたい…!もっと収入を増やしたいと言う方は、こちらもどうぞ。専業主婦でもできる!お金の増やし方をご紹介しています。

https://nozomi0515blog.com/sisannup/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳(令和3年生まれ)の男の子ママ
✔︎年10回以上の旅行好き
✔︎専業主婦でも1年で50万収入!
✔︎2024年は、月約10万円達成中!

目次