婚活をしていると、ふと目に入る「ハイスペック男子」。
中でも“弁護士”は、年収も安定感も申し分なしの人気職業。
でもその一方で、
「きっと相手に求めるレベルも高いんだろうな…」
「美人じゃなきゃ相手にされないよね…」
そんなふうに感じて、最初から諦めていませんか?
実は私も、自分の顔に特別な自信があるわけではありません。
でもご縁があって、今は弁護士の夫と結婚しています。
この記事では、「弁護士妻って美人が多いの?」という疑問に、実際に結婚した立場からリアルな視点でお答えします。
『結婚フィーリングテスト』は、オンラインで気軽にできる無料診断
\ スマホでサクッと3分・無料診断 /
見た目より中身重視の弁護士が多い
実際に結婚してみて感じるのは、弁護士という職業の人たちは、恋愛や結婚に対してとても現実的で、冷静な判断をする傾向が強いということです。
見た目の第一印象ももちろんゼロではありませんが、それ以上に重視されるのは「一緒に生活していけるか」「会話のテンポが合うか」「価値観が共有できるか」といった“中身”の部分。
実際、私も夫も、これまでに「派手な女性(濃い化粧、きらびやかな雰囲気)」が弁護士の妻だったという話は聞いたことがありません。
むしろ、周りの奥様方はナチュラルな雰囲気で、朗らかだったり、にこやかだったり、柔らかい印象の方が多いです。話していて心地よく、場の空気を穏やかにしてくれるような方ばかり。
たまに、きりっとしていてしっかりした印象の方もいますが、後から聞くとその奥様も弁護士だった…ということもあります。
外見の派手さではなく、「その人の持つ雰囲気」で選ばれているようです。
美人”というより、「キレイに見える努力をしている人」が多い
弁護士の奥さんを見ていて感じるのは、いわゆる「モデルのような美人」が多いわけではないということ。
むしろ、万人受けするルックスというより、「その人らしく、整っていて心地よい雰囲気を持っている」人が多い印象です。
共通しているのは、自分に合ったスタイルやメイクを理解していて、派手すぎず清潔感があること。

ユニクロを好きな方も多いです!
無理に盛らず、自分を大事にしている雰囲気が、自然と“キレイに見える”印象につながっているんです。
たとえば、笑顔が柔らかかったり、話すと安心感があったり。
外見そのものより、「この人、素敵だな」と思わせる空気感をまとっている人が多いですね。
選ばれるのは、意外と「堅実で地味めな女性」
「弁護士の奥さんって、きっと派手でリッチな暮らしをしてるんだろうな」
婚活中の頃、私もそう思っていました。
でも実際に結婚して周りを見てみると、そのイメージとはずいぶん違っていました。
意外にも、落ち着いた雰囲気で、堅実に暮らしている方が多いんです。
どちらかというと“目立たないけどしっかりしている”タイプの女性が、ちゃんと選ばれている印象があります。
それに、奥さん同士で話してみてびっくりしたのが、「節約は全然するよ」という声が多かったこと。
「ここは節約するけど、ここにはお金をかけたいよね」って、みんなちゃんとメリハリをつけて暮らしているんです。
お弁当を作ったり、セールを上手に活用したり、必要ないものは買わない。でも美容院や旅行など、“自分たちにとって価値のあること”にはきちんとお金を使う。そんなスタイルが多かったです。
収入は高めなご家庭でも、全然派手ではなくて、「その分しっかり投資に回してるよ」なんて話す方もちらほら。
一馬力だからこそ、マネーリテラシーが高くて、何かあった時でも困らないように工夫している方が多いです。
派手さや美人さよりも、落ち着いていて現実的な感覚を持っている堅実さは大事かも知れません。
まとめ 美人じゃなくても大丈夫
この記事を読んで、「なんだ、自分にもチャンスあるかも」と少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
私自身、顔に自信があったわけでも、完璧な女性だったわけでもありません。
でも結婚してみてわかったのは、選ばれるのは“完璧な女性”ではなく、“安心して一緒に暮らせそうな女性”。
外見の派手さよりも、落ち着きや堅実さ、会話の中で感じられる人柄や価値観こそが大きな決め手になっているのだと実感しました。
そしてなにより、縁は行動した人のところにやってきます。
私自身も、今の夫と出会えたのは、婚活パーティーでの出会いがきっかけです。
私自身、婚活中は「弁護士なんて、自分とは住む世界が違うかも」と思っていたこともありました。
でも結婚して今思うのは、住む世界なんてそこまで変わらないと言うこと。
美人かどうかも、実のところ相手はそこまで気にしていなかったりします。
だから自分なんて…美人じゃないからな…なんて気にしなくて大丈夫です。
「私でも大丈夫かな」と思っている方にこそ、まずは動いてみてほしいです。
婚活への一歩が踏み出せない、自分にはどんな人がいいのだろう?そんなお悩みには、フィーリングテストがおすすめ!
『結婚フィーリングテスト』は、オンラインで気軽にできる無料診断。
質問に答えていくだけで、あなたに合ったお相手のタイプや、結婚観の傾向が見えてきます。
- まずは自分に合う人を知ってみたい
- 結婚について、ゆっくり向き合ってみたい
そんな方にもぴったりです。
\ スマホで3分・無料診断 /
弁護士は約4万人…出会うのは難しい
実は、弁護士って全国にたった4万人ほどしかいないんです。
そんなにたくさんいるわけではないので、日常の中で自然に出会うのは、どうしても限られてしまいます。
でも、だからといって諦める必要はありません。
ちゃんと出会える場所に行けば、出会える可能性はぐっと広がります。
いまは、同じように「ちゃんと結婚を考えている人」と出会えるサービスがたくさんあります。
「こんな人に出会いたかった」と思えるご縁が、案外すぐそばにあるかもしれませんので、
少しだけ勇気を出して動いてみませんか?
あなたにも、きっと素敵なご縁が待っていると思います。
弁護士や士業と出会いやすいおすすめサービス
\弁護士や医師、ハイクラス限定の婚活パーティー多数開催/
個室型もあり、1人参加もしやすいですよ!
\まずは資料請求から/
結婚相談所ってよくわからない!と言う方は、まずは自分にあった相談所を探してみましょう!一括で資料請求ができますよ!
\ハイクラスの職業だけのマッチングアプリ/
4割が年収1000万以上、医師、弁護士、経営者など在籍