毎日子育てと仕事で大忙し。
仕事から疲れて、休む間も無く急いで料理を作り、子供にご飯を出す。
食べ終わったら、すぐ片付け。
食器を洗いながら、
少し休みたい。座って一息付きたい。
そんな気持ちになることはないでしょうか。
私も同じように思っていたので、自動化できるものは自動化してみよう。となり
購入を決めたのが食洗機です。
食洗機を取り付けて半年が経過し
買って失敗だったか、それとも家事が楽になったかをご紹介します。
これから食洗機をつけようか迷っている
食洗機を妻にプレゼントしたいけど、迷っている
という方は、ぜひ最後までお読みください!
食洗機を付けて失敗だったか楽になったか?
食洗機のメリットデメリット
食洗機のお金の話
食洗機の選ぶポイント
食洗機設置までの流れ
食洗機をつけて失敗?それとも楽?リアルな感想
まず結論を先に言うと
食洗機をつけて楽になり、本当に助かってます!
食洗機の良かった部分悪かった部分はこんな感じ↓
良かったこと
1、夕飯後の片付けが楽になった。
我が家の夕飯は、私と子供が先に食べて、夫が帰宅後に食事を出しています。そうなると、片付けは夫が帰宅後食事を取ってからなのです。
夫の帰宅が9時すぎになるとそれに合わせて夕飯の片付けも遅くなりますが、食洗機に放り込んでおけば洗う時間が短縮できるので、早く寝れるようになりました。
2、不労所得作りの時間が作れた
これほんと皆さんにおすすめしたい。食洗機に食器を洗ってもらうと、洗う時間が減らせます。その時間をブログの記事作りや投資の勉強に使えることが増えました。
不労所得に関しては、やはり時間があればあるほど有利!毎日コツコツブログを書くことでアメブロでは収益が増えていて、ブログに時間を費やしたことが金額に表れ始めています!
時間を作るには、家電への投資も大事だと実感しました。
3、手荒れが減る
秋になると乾燥して荒れやすかったので、毎日ハンドクリームを塗るのが日課でした。
ですが食洗機を導入してから、手荒れが減りハンドクリームの減りも少なめになりました。
洗剤の影響って結構大きいんだなーと実感。
4、ガス代が減る
手洗いだった頃は、ガスの給湯器で洗っていたので、ガス代がそこそこ高かったです。我が家はプロパン。
ですが、食洗機を使ってからは少しだけガス代が下がりました。
と言っても、だからokではなく…電気代は少し高くなったんですよね。
電気代は高くなっても、トータルで安くなったのでよかったです。
悪かったこと
1、食洗機は全て洗えるわけではなく、一部は手洗いが必要だった
これ私の勉強不足なのですが、食洗機で洗えないものもあるんですよね。例えば耐熱のない食器特にプラスチック系は、食洗機で洗えないものもあります。我が家で普段使うのは、割れないプラスチック系の食器が多かったので、洗えないものが多くありました。
また鍋なども洗えないものが多いです。洗えたとしても、食洗機に入れてしまうとスペースを取ってしまいたくさん洗えない!ってこともある。食洗機って、あくまでも食器洗いであって、全ての洗い物を洗えるわけではないんだなーと気づきました。
鍋によっては食洗機対応可のタイプがあるので、取っ手が外せるものを購入しておくと楽になります!
2、音がうるさい、時間がかかる
食洗機の稼働時間は、だいたい1時間から1時間半なんですよね。
私はそのぐらいかかってもいいと思っていたのですが…実際つけてみて感じるのは、食洗機の音のうるささなんです。夫の帰宅後に食洗機を回すと、子供が眠くなる時間と被るのですが。。。寝室の隣が台所という悪条件の立地で、音が聞こえてしまいます。食洗機の音が気になっているのか寝そうで寝ない。なんてこともありました。1時間半も音がするので、そこはちょっと我慢でした。
3、光熱費は節約になるかは微妙
これね、光熱費節約で買うなら、おすすめはしないです。
我が家はプロパンガスで湯沸かしをしていたので少し安くなりましたが、都市ガスだったら、元々安いので電気代が増えると考えると、お得感が少ないのかも?と思います。
食洗機は、家電のなかでも電気代が高い家電になるので、注意!
食洗機のコストは、1回23円ぐらいだそうです!毎日使うと結構なお値段ですよね。
4、洗えていない時もあり、二度手間
食洗機の中に食器をセットする際、置き方によってきれいに洗えない時があります。なので、その都度食器が洗えたか確認しなければいけないこと、洗えていない時は、手洗いになるのが手間です。
食器の入れすぎでよく起きやすいので、家族の人数+1人ほど余裕のあるサイズがちょうどいいです。
食洗機はどんな家でも設置できる?
食洗機って、簡易工事が必要なイメージがあるから、踏み込めない!という方も多いかも知れませんが、
簡単に言うと、どんな家でも食洗機を置くことができますし、工事不要の食洗機もあるんです。
では食洗機に対して詳しくご紹介します。
まず、食洗機には2つのタイプがあります。←ここ大事
タンク式と自動給水式の2種類です。
すでに難しい!と思った方、お気持ちわかります。でも簡単に説明するので、ぜひ一度最後までお読みくださいね。
2種類の大きな違いは何かと言うと、
①食洗機に必要なお水を家の水栓と食洗機を繋いで入れるか。(水を自動で入れることができるので、自動給水式)
②それとも食洗機に自分がバケツなどで水を入れるか。(タンク式)
の違いなのです。
①の食洗機と家の水栓を繋ぐには、ホースで繋ぐ工事が必要なので、工事が必要となります。
②であれば、食洗機に使うお水を自分でバケツ等で入れてあげるので、工事は必要ありません。
じゃあ、工事不要でいい②のタンク式ならどの家庭でも簡単に置けるってこと?
そうそう!置くだけなので、簡単ですぐ使えます!
それなら、買うだけでいいタンク式にと思ったけど、
クレープは何付けたの?
私はタンク式ではなく、自動給水式にしたよ!
それぞれメリットデメリットがあるから、見てみよ!
タンク式の特徴は?
タンク式とは、食洗機で使うお水を自分で蛇口から汲み食洗機のタンクに入れるタイプの食洗機になります。
食洗機を置くだけで水を入れればいいだけなので、工事も不要で簡単に設置できます。
ですが、水を汲んで入れる作業があるのでその都度手間がかかります。一人暮らし向けの食洗機なら、水量も少なめで済みますが、家族が多いと結構重労働になります。
少人数の家庭、工事業者が家に入るのが苦手、サクッと付けてすぐ使いたい、なるべく低価格で利用したい。という方オススメです!
自動給水式の特徴は?
自動給水式とは、食洗機で使うお水を台所の蛇口から取れるようにした食洗機です。
台所の水栓にパーツを追加して、食洗機にも水が行くように工事が必要です。
工事をするには、追加の水栓と工事費が必要なので、食洗機本体だけでなくお金がかかります。(約2万〜3万見ておく)
本体価格+工事費や水栓代がかかるので、金額が大きくなりやすいです。
ですが取り付けさえしてしまえば、ボタンひとつで食洗機を利用できるので楽です。
4人以上の家族、楽したい、場合は自動給水式がおすすめです。
我が家は3人暮らしで、食器洗いを楽にしたい!と思ったので、自動給水式にしましたよ!
【自動給水式】食洗機購入から設置までの流れ
ここからは自動給水式を設置するまでの流れをご紹介します。
タンク式に関しては、買って置いてコンセントを入れるというシンプルな工程です。その為解説も不要なので省きますね。
店頭で家族人数分の食洗機を選びます。タンク式ではなく、自動給水式のものを選びましょう!
工事費用、水栓金具等の工事費用の見積もりを取ります。(購入すれば、店頭で見積もりの流れに進みます)
水栓金具は台所の水栓で異なるので、訪問見積りになることが多いと思います。訪問日時など決めます。
自宅の台所水栓に取り付ける為に、業者さんから見てもらいます。所用時間10分程度。
食洗機の設置場所なども確認し、コンセントの位置なども確認します。
水栓金具は見積り後に注文することが多い為、工事まで1週間程度待つ。
水栓金具が決まると、工事費用(設置費と水栓金具代)が決まります。
あとは取り付ける工事になるので、工事日を決めます。
取り付け日に工事してもらいます。
約1時間もあれば工事が完了。
工事費用を支払って終了です。
ステップ多いけど…
家電店で食洗機を買えば、流れ作業のように進むので大丈夫!
自動給水式食洗機 取付設置までいくらかかった?目安を紹介
食洗機の取り付け等で実際にどのぐらいかかったのかご紹介します。
まず、食洗機取付で全て合計した金額が↓
約58,000円
食洗機の人数でも変わるし、食洗機の棚や工賃でも結構変わる印象…!
内訳を見て見ましょう!
食洗機58,000円の内訳
本体 30,000円
パナソニック3人用食洗機を購入!
展示品価格でこの安さでした。3人用の相場は5万程度なので、安く買えました。
保険 6,000円
10年保証が付いてこの価格。うーん。商品の20%かと思うと、高い気もします…。
工賃 15,000円(水栓込)
内訳は、水栓の設置取り付け工事5,000円、水栓10,000円でした。高いのか安いのかわかりませんが、水栓だけで1万はいいお値段!
スチールラック棚 7,000円
スチールラックを購入。食洗機と食洗機内の食器、水の重さを考えると、スチールラックが丈夫!高いなーと感じましたが、買って良かったです。
食洗機取り付けでもっと安く済ませるには?
保険、棚、工賃が入り、思ったより高いな。と感じた方もいるのではないでしょうか?
もっと安く済ませたい!という方に、安く済ませる方法をご紹介します。
1、工賃、水栓金具を自分で買い取り付ける!
自動給水式の食洗機は工事がいるとお話しましたが、取り付け自体そこまで難しくはないそうです。ネットで調べると自分で取り付けた方もチラホラいるので、自分でやってみるのもアリです。
水栓金具は、ネットで調べて注文も可能!
水栓金具代のみで取り付けできるので、安くできますよ。
2、食洗機を台所の棚に置く
スチールラックを使わずに、台所の空スペースに載せれば費用が浮きます。我が家は賃貸なので、スペースが取れず無理でしたが、棚が不要だとお金も減らせます。
3、棚は、ジモティ、メルカリ、セカストで安く買う
ジモティは、不用品を対面で取引できるアプリで、メルカリの直接取引版のようなものです。
棚が必要な場合、メルカリ、セカスト、ジモティで手に入れると安く済みます。特にジモティは、安く買える場合が多いのでこまめに覗いて、連絡を入れてみると良いですよ!
ジモティユーザーですが、綺麗なものが格安で手に入るので便利です!
いろいろなものを省けば、
食洗機本体と水栓金具代(約1万)もあれば充分なんですが、
自分で取り付けるリスクなどもあるので、その変はよく考えてみてくださいね。
食洗機はゴキブリが寄ってくる!?
ネットでびっくりした検索ワードなのですが、
食洗機内にゴキブリが出るということがあるそうです…!!
我が家は、設置して数ヶ月になりますが、今のところ出ていません。(一応ゴキブリを屋外で見かける地域にいますが。)
ただし食洗機内は、暖かいですし食器の汚れがゴキブリを呼びつけやすい可能性はあると思います。
ゴキブリが出ない!ってことはないので、食洗機内の生ゴミがあれば取り除いた方がいいです。
3人家族なら、何人向けの食洗機がいいのか?選ぶポイントはココ!
3人暮らしで3人向け食洗機を買った私の経験から言うと
3人向け食洗機で充分!
理由は、3人向けのタイプで充分間に合うからです。
我が家は、ご飯 味噌汁 メイン皿1枚 小皿1枚の4つの食器を大人2人が使い子供はプラスチックの食器2枚使います。さらに子供のお弁当箱も入れると1回分の食洗機にちょうどいい量になります。
これで朝晩1回ずつ回す形が我が家にはベストでした。(朝は回さない場合も多いけど)
ワンサイズ大きいと5人向けがありますが、3人向けに比べて
本体価格が高い、使用水量が増える、消費電力も増加
というデメリットがあり、1回当たりのコストも大きくなるんですよね。
食洗機の場合、大きければ大きいほどいい!と思うかも知れませんが、1回分のコストは高いので、ここは要チェックポイントです。
パナソニックの食洗機からの比較↓
3人用食洗機 | 5人用食洗機 | |
使用水量 | 9ℓ | 9.9ℓ |
使用電力 | 600wh | 770wh |
朝晩2回分を5人用食洗機で1度に洗えば割安になりますが、朝晩2回利用するなら、3人用がおすすめです。
ちなみに本体価格も結構違います!
3人向けがこのような価格
5人向けだとこのような価格です。
3人家族であれば、
1日何回利用するか?
1回当たりの食器量は多いか少ないか?
を実際に考えてみて、選ぶと良いですよ!
ただし3人用の場合は
大きな食器やまな板を洗えないので不便さもありますし、子供が大きくなったら不便になるかも知れません。
大きな大皿、調理に使ったざるやボール、まな板も洗いたい場合は、5人用だとガンガン洗えて便利です。
我が家は3人向けを買ったけど、まな板、大皿が洗えないので、洗えたらもっと楽できたな。と思う日もあります。
食洗機の価格目安
タンク式(置くだけですぐ使えるタイプ)
3人用
4人用
自動給水式(工事が必要なもの)
3人用
5人用
食洗機を買うならいつがおすすめ?
食洗機を買うタイミングは、
半期の決算、1年の決算となる9月3月がベストです。この時期ですと、販売員さんとの交渉で安くしてもらいやすいです。
ただですね、1年間食洗機を迷った私としては、買いたい時に買ったほうがいいと思います。
安く買えるなら9月3月が狙い目ではあるものの、実際は円安の影響で食洗機の価格も高くなっているからです。モデルチェンジが入る時期は、旧タイプは安くなる印象がありますが、意外としれっと値上げされているんですよね…。
旧タイプなら安くなると言われていても、物価高の影響で実は値上げしている家電もあるんです。
ですので、買うなら早く買うほうが結果的に安く買えると思います。
もし購入を決めたら、複数の家電量販店で価格をチェックしてみてくださいね。たまに展示品限り半額提供というのもありますので!
我が家はそのパターンで安く買えました♪
食洗機を買う前にあると便利なもの♪
食洗機には、洗えるもの洗えないものがあります。
耐熱温度や洗剤の影響で変色変形するものは洗えません。
鍋なんかもほとんど洗えないんですよね。
ですが、一部では取手を外して食洗機で洗える鍋なんかもあるんです。
こういった食洗機対応の鍋を揃えておくと、便利なんです↓
調理したらそのままテーブルに出して、食べ終わったら食洗機に。という流れ作業ができますよ。
まな板も食洗機なら高熱で洗えるので、清潔↓
この他にも、軽量カップやカトラリーを食洗機対応にすると楽です↓
揃えておくと、食洗機設置後にガンガン使えるのでおすすめです。
買うと決まったら、食洗機用洗剤も必須です!
食洗機には、台所用洗剤が使えません。泡が立ち故障してしまう為、専用の洗剤が必要になります。
食洗機専用洗剤なら、どのメーカーでも大丈夫なのでコスパがいいものを選ぶ一択で!
おわりに
今回は食洗機を取り付けてのリアルな感想を書いてみました。
結論としては
食洗機を取り付けて楽になり、満足しています。
それまでは毎日家事に追われて、寝る前のバタバタが本当にきつかったので助かっています。
また食洗機を使ったことで家事時間が減り家族との時間が増えたのも良かったポイント。
夫と会話する時間も取れるようになり、以前よりゆったりとした時間が作れています。
食洗機だけでどの家庭もここまで変わるのか?というと、そんなマジックは無いと思いますが。。。
シンプルに家事量は変わります!
それだけで精神面がグンと楽になるのは事実なんですよね。
もし毎日が家事に追われている、食洗機で変わるかも?とお考えでしたら
食洗機買いましょう!買うと、ストレス減るから!泣